ニッスイ「おさかなのソーセージ」は保存食的に常に冷蔵庫に入れてあると、お肉が無い時に代用できる&ヘルシーで重宝しております♪
このレシピの生い立ち
材料が少ないときに、美味しいものが食べたくなったので♪
材料
- ニッスイ「おさかなのソーセージ」 1本
- ピーマン 4つ
- チンジャオロースーの素 1袋
- サラダ油 小さじ2
作り方
-
1
ソーセージとピーマンを形をそろえて写真のように切る。
-
2
サラダ油を引き、ソーセージの表面をカリっと焼いたらピーマンを投入。
-
3
ピーマンがしんなりしたらチンジャオロースーのもとを入れ、絡めてすぐ火を止める。
コツ・ポイント
3の工程で、すぐ火を止めることで焦げ付き防止になります♪
チンジャオロースーのもとが無い時は、醤油、片栗粉だけでもそれらしく美味しく作れますよ♪
チンジャオロースーのもとが無い時は、醤油、片栗粉だけでもそれらしく美味しく作れますよ♪