大根の皮を使ったレシピ第二弾!オリーブオイルとガーリックでおつまみにもおかずにもどうぞ!このレシピの生い立ちおかずが足りない!!とか大根を煮た時に出る皮でおかずにできる簡単レシピ。ゴミにもならず安上がりです( ´艸`)
- 大根の皮 1/2本分
- ベーコン(できればブロック) 好きな量で
- オリーブオイル 適量(多めに)
- にんにく(みじん切り) 1かけ
- 香草スパイス(クレソルなど) 好みで
- 水 大さじ1
- 醤油 小さじ1
作り方
-
1
大根の皮は太め千切りに。ベーコンは適当にカット。
-
2
オリーブオイルとフライパンで温めニンニクを炒めます。そのごベーコンをカリカリになるまでこんがり炒めます。
-
3
こんがりしてきてベーコンの油がでてきたら水を入れ大根を投入し揚げるような感じでこんがり色がつくまで炒めます。
-
4
お醤油を垂らして好みでお塩、黒胡椒、クレイジーソルトなどを振って出来上がり!!!
-
5
皮は厚めに切ったほうが炒めたときペロンとならないので厚めがお勧め。
コツ・ポイントベーコンはカリカリに油が出てくるまで炒めます。皮は厚めに切ります。ガーリックオイルを使うとニンニク切る手間が省けます。(私はオリーブオイルにニンニクを大きめにカットしたものを瓶に入れてます)バターを仕上げに少し入れるとコクが出ます。