材料は3つです
型は20㌢を使ってますが、20㌢より少し小さくても大丈夫です
このレシピの生い立ち
甘さ控えめなチョコケーキが作りたくて☆*。
材料
- 卵Lサイズ 2個
- ホットケーキミックス 20g
- チョコ(ビター、ミルクチョコお好み) 50g
作り方
-
1
型にクッキングシートをセット、ホットケーキミックスは振るっておき、チョコは湯煎で溶かしておきます。卵白は冷蔵庫へ
-
2
オーブンは160度で余熱。湯煎焼き用のお湯も用意します。
卵黄を泡立て器で混ぜ、溶かしたチョコを入れて混ぜます
-
3
ホットケーキミックスを加え、ヘラで混ぜます 少し固めの生地ができます
-
4
卵白を冷蔵庫から出してハンドミキサーでツノがおじぎをする程度まで混ぜます
-
5
卵白の3分の1をチョコ生地に入れ、泡立て器で混ぜます
-
6
メレンゲのボールに5を入れてヘラで「のの字」に混ぜます
-
7
型に生地を入れ、型を持ち上げ㌧㌧と空気を抜きます
-
8
天板にお湯を張り、型を乗せ、160度20分湯煎焼きします
-
9
竹串を刺して生地が付いてこなかったら出来上がり。㌧㌧と熱気を抜き、型から外して粗熱をとります
-
10
粗熱が取れたらクッキングシートを外し、ラップで包んで冷蔵庫で冷やします。しっとりします
コツ・ポイント
甘さ控えめなので、生クリームを添えたり、デコレーションケーキ用のスポンジケーキにも使えます (๑’ᴗ’๑)