材料これだけレタスとしらすのサラダ

これだけでホントに最高においしい組み合わせになるんです。すっごく適当なレシピですみません。
このレシピの生い立ち
母が作っていたズボラサラダのひとつ。でもとってもおいしいし、カルシウムたっぷり取れます。

材料

  1. レタス 6、7枚
  2. しらす干し 30g(よくある小1パック)
  3. 細ねぎ 5、6本
  4. 塩(食卓塩がおすすめ) 全体にふりかけるくらい
  5. ごま油 一まわしかけるくらい
  6. (あれば)味の素 パラパラと・・・

作り方

  1. 1

    しらす干しを下ゆでする。沸騰したお湯で1分くらいゆでたら、ざるに上げて水切りしておく。

  2. 2

    レタスは、食べやすい大きさに手でちぎって、そのまま皿にIN。

  3. 3

    1のしらす干しをのせて、2cmくらいにざくざく切ったねぎを散らす。

  4. 4

    最後に、塩、ごま油、味の素を直接かければできあがり!

コツ・ポイント

コツはありません。何度も作って、塩やごま油、味の素の適当な分量感覚を手で覚えてもらえるといいのかな。。。

Tags:

(あれば)味の素 / ごま油 / しらす干し / レタス / 塩(食卓塩がおすすめ) / 細ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません