杉谷とうがらしと鶏ささみトマトの酢の物

暑い夏にピッタリの一品です。このレシピの生い立ち「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)2015年9月杉谷なすび&とうがらし特集でご紹介。レシピ作成:清水クッキングスクール・清水厚子先生

  1. 杉谷とうがらし 3本
  2. 鶏ささみ 1本
  3. トマト 1/2個
  4. 片栗粉 適量
  5. かけ汁
  6. 土生姜 20g
  7. 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. うまみ調味料 適量
  11. 胡麻油 小さじ1

作り方

  1. 1

    杉谷とうがらしはへたを取り、半分に切って種を出し、フライパンで軽く焼きます。

  2. 2

    鶏ささみは筋を取、4㎝長さの細切りにして酒をふりかけ、片栗粉をまぶし、湯でさっとゆでます。

  3. 3

    トマトは5㎜厚さの輪切りにします。

  4. 4

    かけ汁を合わせます。

  5. 5

    器に杉谷とうがらし、鶏ささみ、トマトを色良く盛り、かけ汁をかけます。

コツ・ポイント盛りつけた料理をなるべく冷蔵庫に入れて、冷やした方が、食べた時に大変さわやかです。

Tags:

うまみ調味料 / トマト / 土生姜 / 杉谷とうがらし / 片栗粉 / 砂糖 / 胡麻油 / / 醤油 / 鶏ささみ

これらのレシピも気に入るかもしれません