簡単に本格的なコーンスープの出来上がり!
特別な日に作っても喜ばれます(^^)
材料
- 玉ねぎ 1個
- コンソメキューブ 1〜2個
- コーン缶(クリーム) 大2缶
- コーン缶(つぶ) 小or大(どちらでも) 1缶
- バター 大匙 1〜2
- お湯 スープを作る鍋の底から10センチくらい
- 牛乳 1リットル前後〜お好みで
- 生クリーム お好みで
- 塩 少々
- パセリ・クルトン お好みで
作り方
-
1
玉ねぎを適当に切る。薄切りでも串切りでもOK!
なべ底から10センチ位までお湯を入れて、コンソメで煮る。 -
2
玉ねぎが軟らかくなったら、バーミックスやミキサーでベースト状にする。一緒に煮ているスープと共に。
-
3
2にコーン缶(クリーム)・牛乳を入れて弱火〜中火で煮る。牛乳は一度に入れると味が薄くなるかも。少しずつ足して調整してね。
-
4
灰汁が出たら丁寧に取り…塩で味を整え、バターを入れる。
-
5
コーン缶(粒)を入れて出来上がり。
お好みで生クリームを入れる(火を止める前に)とコクが出ます。
コツ・ポイント
2の手順で玉ねぎの形が残ると飲んだ時に口当たりが悪いです。もし3の途中でとろみが足りないようなら、溶かしバター大1に薄力粉大2を練り混ぜた物を入れて煮るととろみがつきます。(ダマは煮ると無くなります。)その際は4のバター量を調整して下さい。