夏は完熟トマトを使って、他の季節はトマト缶を使って作ります。ピリッと辛味をきかせて、にんにくの香りとバジルの組み合わせがなんともいえず食欲をそそる・・・年中作れるけれど、やっぱり夏が一番美味しい!このレシピの生い立ち子供に教えてもらったレシピをバジル風にアレンジ。「メモ」欄の追加:塩加減が決めてなので茹でる時にたっぷり塩を使います。最後の味の調整の時にクレージーソルトを使います。甘味の足りない時は少し砂糖を加えて下さい。
- 完熟トマト(トマト缶) 3個または1缶
- プチトマト 1パック
- バター 10g
- モッツァレラチーズ 適量
- にんにく 2片
- 鷹の爪 3本
- 生バジル(乾燥バジルでもOK) 10枚(お好みで)
- 乾燥オレガノ 適量
- 塩 パスタを茹でる分一握り
- 胡椒 少々
- 顆粒コンソメ 大匙1.5
- 魚のアラのスープか茹で汁 100CC
- エキストラバージンオリーブオイル 大匙3
作り方
-
1
トマトはへたを取って、荒く切る。皮、種も全部入れる。ミニトマト(甘味を出す為にいれる、無くても良い)もへたを取る。ニンニクはスライス。鷹の爪は半分に切り種を取る。
-
2
パスタを一握りの塩を入れて、茹でる。パスタを茹でている間に、フライパンを熱しオリーブオイルを入れニンニク、鷹の爪を入れて弱火にしてニンニクがきつね色にパリパリになるまで炒めて、オリーブオイルに充分にニンニクの香りを付ける。決して焦がしては駄目!
-
3
2のフライパンにトマト、ミニトマトを入れへらで潰しながら煮る。コンソメ、バター、オレガノ、塩、胡椒、分量の半分のバジルを手でちぎって入れて煮る。茹で汁(あれば魚のアラのスープ)も入れる。ココで味見をして好みの味に調整して下さい。
-
4
パスタが茹ったら、3にからめる。その時にモッツアレラチーズ(色々なタイプのものがあるけど、どれでもOK)も入れて出来あがり。お皿に盛ってバジルをちぎって上に飾る。
コツ・ポイントたくさんトマトが手に入った時は冷凍にするといいですよ。冷凍にすると皮が綺麗にむけます。色々メーカーのトマト缶で作りましたが、カゴメキッチンスタジオが甘味があってそのまま使えます。酸味の強いトマト缶の時は砂糖を少し入れてください。魚のアラとか甘海老の頭でスープを作っておいて冷凍しておくと便利です。とてもいい隠し味になります。