絶品白和えです!
しっかり確実に美味しい白和え!
このレシピの生い立ち
本格白和えレシピを参考に、自分流に少しアレンジ!
大成功の味になりました!
材料
- 豆腐 半丁
- 人参 1/5
- こんにゃく 50g
- しめじ 1/3袋
- 小松菜かほうれん草 1本〜2本
- ★だし汁 お玉1杯
- ★醤油 小さじ2
- ★みりん 小さじ2
- すりごま 大さじ1
- 味噌 小さじ2/3
- 塩 ひとつまみ
- はちみつ 大さじ1
- 醤油 小さじ2/3
作り方
-
1
豆腐は1/2丁(350gのやつの半分)を冷蔵庫で水切りする。キッチンペーパーに包んで15分程〜
-
2
人参1/5は小さめの短冊切り、こんにゃく50gも同じく小さめ短冊切り、しめじ1/3袋は半分くらいにカット。
-
3
湯を沸かし、小松菜かほうれん草1本〜は洗って茹で、こんにゃくも下ゆでしておく。
-
4
★のだし汁お玉一杯と、醤油小さじ2、みりん小さじ2、人参とこんにゃくを入れて、少し煮たたせる。少し冷めるまで放置
-
5
豆腐をヘラでしっかり潰し、すりごま大さじ1、醤油小さじ2/3、味噌小さじ2/3、塩ひとつまみ、はちみつ大さじ1を混ぜる
-
6
水分をしっかり切った野菜を入れて混ぜたら完成!
コツ・ポイント
すりごまにプラスして、ナッツの砕いたものを入れるとより風味が出て美味しいです!どちらかだけでも◎