本当に簡単かわいいゆきだるま弁当

キャラ弁初心者さんでも簡単にできる、雪だるまです♪今の時期にピッタリなので、ぜひおためしください~☆
このレシピの生い立ち
ほんとに簡単にできるので、昨年末から、2,3回は登場してる雪だるま弁当。春になるまで、もうちょっと頑張ってもらわなければ♪

材料

  1. ご飯 適量
  2. グリーンピース 2,3粒
  3. ウインナ等(帽子用) 1本
  4. 海苔 少量

作り方

  1. 1

    ご飯を片方が少し多くなるように二つにわけ、それぞれラップで丸く平たくにぎる。レンジで加熱して火を通したグリーンピースを、大きいおにぎりのほうに埋め込む。

    • ☆本当に簡単♪かわいいゆきだるま弁当☆作り方1写真
  2. 2

    ウインナ等を台形にカットする。

    今回使用したのは魚肉ソーセージです。

    大きさは雪だるまにあわせてくださいね。

    • ☆本当に簡単♪かわいいゆきだるま弁当☆作り方2写真
  3. 3

    お弁当箱に入れ、頭に帽子をつける。あればピック等で止めた方がずれなくていいです。海苔を切り取って作った目と口をつけてできあがり♪

    すきまにお好きなおかずをつめてくださいね。

    • ☆本当に簡単♪かわいいゆきだるま弁当☆作り方3写真
  4. 4

    アレンジ自在です。タイトルの下のは、ちょっと細かいのを色々つめました。

    カニカマがあれば、上のように赤い部分でマフラーにもできます。

    • ☆本当に簡単♪かわいいゆきだるま弁当☆作り方4写真

コツ・ポイント

グリーンピースを埋め込むとき、おにぎりがわれてしまったら、再度ラップでくるんでにぎりなおしてください。ご飯がさめてから目口をつけないと、海苔がしわしわになってしまうので注意です。

Tags:

ご飯 / ウインナ等(帽子用) / グリーンピース / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません