本場五つ星レストラン風ボロネーゼ

[トップ10入り!] 日本の酸味の強いミートソースが苦手な人にお薦め!挽肉の甘み豊かな、本場イタリアのボロネーゼです。このレシピの生い立ち学生時代にバイトしてたレストランのシェフが、イタリアの五つ星レストランで働いていた方で、自宅にあるもので簡単に出来る本場のボロネーゼということで教えてもらいました。

  1. トマト 半分
  2. 牛豚合挽き肉 350g
  3. マッシュルーム 約50g
  4. オリーブオイルA 大さじ1
  5. オリーブオイルB 大さじ1
  6. オリーブオイルC 小さじ1
  7. スライスにんにく(乾燥) 小さじ1
  8. 鷹の爪(輪切り) 小さじ1
  9. ケチャップ 大さじ10
  10. 200cc
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 小さじ1
  13. バターA 10g
  14. バターB 15g
  15. あらびき胡椒 20回し程度
  16. パセリ 適量(画像参照)
  17. サラスパ 200g
  18. パルメザンチーズ(粉チーズ) お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルAをひき、ニンニク、鷹の爪を弱火で炒める。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方1写真
  2. 2

    ニンニクの香りがしてきたら、荒みじん切りしたトマトを入れて潰しながら強火で炒める。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方2写真
  3. 3

    別のフライパンで挽肉を塩、胡椒(ともに適量)で炒め、火が通ったら(2)に混ぜる。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方3写真
  4. 4

    熱が奪われないように気をつけて水を入れる。温度が下がると挽肉の油が出て臭くなります。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方4写真
  5. 5

    マッシュルーム(汁ごと)、ケチャップ、砂糖、塩、あらびき胡椒、パセリ、バターAを入れて、強火で炒めていく。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方5写真
  6. 6

    ふつふつと沸騰状態を維持。小さな円を書きながら、フライパンを1周するように炒めていく。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方6写真
  7. 7

    ある程度、水気がとんできたらオリーブオイルBを入れる。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方7写真
  8. 8

    火を弱めると挽肉が表面に見える程度まで水気がなくなったら、バターB、オリーブオイルC、パセリ適量を入れて火を止めます。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方8写真
  9. 9

    茹でたパスタは、適量のバターを絡めて一旦冷蔵庫で冷やしておくとよいです。

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方9写真
  10. 10

    パスタとソースをフライパンで絡めて完成です。(挽肉の油が気になる場合は取り除いてもOK)

    • 本場!五つ星レストラン風ボロネーゼ作り方10写真

コツ・ポイントパスタは1.2mmのものがあればなんでもOK。出来上がったソースはZiplocなどで保存しておき、食べたい分だけパスタを茹でるというのもあり。パセリは適量としてありますが、思っているよりも多めに入れると酸味がなくなります。

Tags:

あらびき胡椒 / オリーブオイルA / オリーブオイルB / オリーブオイルC / ケチャップ / サラスパ / スライスにんにく / トマト / バターA / バターB / パセリ / パルメザンチーズ粉チーズ / マッシュルーム / / / 牛豚合挽き肉 / 砂糖 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません