ちょっと材料調達が難しいものもあるけど…市販品にはないフレッシュなタイカレーお試しあれ。
このレシピの生い立ち
タイ人の友達に教えてもらったオリジナルですが、唐辛子の量を1/4位に減らした日本人用です。(^◇^;)
材料
- ★ターメリック(パウダーok) 10〜15g
- ★レモングラス 4〜5本
- ★ニンニク 5欠片
- ★生唐辛子(ドライorパウダーok) 3〜5本
- カフィアライム(コブミカン)の葉 10〜15枚
- ★ココナッツミルク 1カップ
- フレッシュバジル 片手一杯くらい
- ひき肉(今回は合挽き使用) 500g
- 塩・コショウ 適量
- チキンパウダー(orコンソメ) 大1
- ナンプラー/フィッシュソース 大1.5
- 砂糖 大1
- 赤パプリカ(無くてもok) 1/4カット
作り方
-
1
★の材料の中で、レモングラスは固いので小口切りで細かく。固い葉と穂先以外は全部使います。ターメリックは皮を向いてカット。
-
2
★の材料全部をミキサーに入れ、2〜3分良くミックスしてカレーペーストを作ります。
-
3
バジルは粗めにカット、カフィアライムの葉はハサミでチョキチョキ細かくカットします。
-
4
ペーストをフライパンに入れ火にかけます。
-
5
ペーストがくつくつ煮立ってきたらひき肉を入れて、混ぜ合わせながらひき肉を炒めます。
-
6
ひき肉の色が変わったら、塩・コショウ、ナンプラー、チキンパウダー、砂糖を入れて少し水分を飛ばします。
-
7
最後に、バジルとカフィアライムの葉を入れて一煮立ちさせたら出来上がり。今回は細かく切った赤パプリカも入れました。
コツ・ポイント
ひき肉は何でもok。唐辛子は好みの量を。最初は少なめでペーストを作り、刻んで後足しが安心かも。1、2個なら甘口、3〜5個で中辛位。★の材料はにんにくとココナッツミルクだけフレッシュなもので後は粉末が売っているので代用しても美味しく出来ます。