朝食用超簡単野菜スープ

野菜不足解消のため、超簡単野菜スープを作ります。前日夜、準備すれば、朝は加熱だけでOKです。

材料

  1. キャベツ 適量
  2. ニンジン 適量
  3. ピーマン 適量
  4. その他冷蔵庫にある野菜 適量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫にある野菜を適当に、マグカップ1杯分細切りします。

    • 朝食用 超簡単野菜スープ作り方1写真
  2. 2

    マグカップに野菜を入れます。

    夜、この状態でフタをして冷蔵庫で保存すれば、翌朝は加熱だけでOKです。

    • 朝食用 超簡単野菜スープ作り方2写真
  3. 3

    マグカップを小皿等でフタして電子レンジ(600W)で1~2分加熱。ニンジン、かぼちゃ等固い野菜の時は1.5~2分加熱です

    • 朝食用 超簡単野菜スープ作り方3写真
  4. 4

    水をマグカップいっぱいに入れて、フタなしで電子レンジ600W約2分加熱。

    加熱しすぎると、沸騰してカップからこぼれます。

  5. 5

    コンソメ、鶏ガラスープ、お味噌汁の素、ウエイパー等お好きなスープの素を入れます。

    • 朝食用 超簡単野菜スープ作り方5写真
  6. 6

    よく混ぜてできあがり。(これはお味噌汁の素を入れました)

    • 朝食用 超簡単野菜スープ作り方6写真
  7. 7

    スープの素の量は、それぞれの容器ラベル表示に従って下さい。ウェイパーなら4gくらい。コンソメなら小さじ1くらいです。

    • 朝食用 超簡単野菜スープ作り方7写真
  8. 8

    加熱後の野菜は火が通ってますので、そのままラーメンや焼きそばの具材に転用可能です。

コツ・ポイント

野菜は白菜、キャベツ、かぼちゃ等なんでもOKですが、かぼちゃ、ピーマンが結構美味しいです。シイタケ等キノコも美味です。

ウエイパーや「香味ペースト」のような油多め調味料の場合は、水を入れた時に一緒にいれて2分加熱した方がいいです。

Tags:

その他冷蔵庫にある野菜 / キャベツ / ニンジン / ピーマン

これらのレシピも気に入るかもしれません