湯葉も入っておいしくヘルシー♪※「卵焼き」カテゴリに掲載されました。(2017/01/10)
- 卵(M) 2個
- 乾燥湯葉(切落とし) 10g
- 青ねぎ(小口切り) 適量
- サラダ油 小さじ1/2強
- 調味料
- 本みりん 大さじ1
- 砂糖(好みの砂糖) 小さじ1
- 粗塩 少々
- うす口しょうゆ(あれば) 小さじ1/2(好みで)
作り方
-
1
乾燥湯葉は水に浸けて戻す。ボウルに卵を割り入れ、白身を切るように混ぜ、調味料と戻した湯葉、青ねぎを加えて混ぜる。
-
2
サラダ油を熱した卵焼き器に1の卵液の半量強を流し入れ、中火で向こう側から手前に巻きながら加熱する。巻けたら向こう側に。
-
3
残りの卵液を流し入れ、同様に向こう側から手前に巻きながら焼く。
-
4
焼き上がったら、4等分に切り、盛り付ける。※弁当用には完全に火を通し、冷めてから詰める。
-
5
朝昼夕弁当♪そら豆がゴロゴロ入った卵焼き(ID : 19840139)も参考にしてください。
-
6
朝夕弁当に♪釜揚げしらす細ねぎの卵焼き(ID : 19817861)も参考にしてください。