卵焼きから土筆が顔を出しています。春限定の卵焼きです。
- 卵(M) 2個
- 茹でた土筆() 生で50g
- ●だし汁()or 好みのだし汁 大さじ2
- ●砂糖 小さじ2(好みで)
- ●小麦を使わない丸大豆しょうゆ(イチビキ【株】)or 醤油 小さじ1(好みで)
- キャノーラ油(好みの油) 適量
作り方
-
1
アク抜きして水けを切った土筆は、分量外の砂糖、醤油、だし汁(酒)等で軽く味をつけておくと良い。
-
2
ボウルに卵を割りほぐし、●を加えて調味し、1の土筆を加える。
-
3
油を熱したフッ素樹脂加工の卵焼き器に2の半量強を流し入れ、中火で加熱する。
-
4
固まり始めたら、卵焼き器の向こう側から手前に巻きながら焼く。
-
5
焼いた卵を向こう側に移し、2の残りを流し入れる。※箸を使って焼いた卵を持ち上げ、卵液を隅隅まで行き渡らせる。
-
6
4と同様に向こう側から手前に巻きながら焼き、好みの大きさに切って盛り付ける。
コツ・ポイント※美味♪簡単♪茹でエビ入りだし巻卵★厚焼卵(ID : 21711488[https://cookpad.com/jp/recipes/21711488])、※ふわっと美味♪大根葉入りだし巻卵(ID : 21692358[https://cookpad.com/jp/recipes/21692358])も参考にしてください。・だし汁は、牛乳や豆乳でもお試しください。