朝にもおすすめのニラと白菜の餅入りスープ

子供の朝ごはんにも食べやすい身体の温まるスープこのレシピの生い立ち朝から何品も準備せずに、1品で腹持ちが良く野菜の摂れるスープが作りたかったので。

  1. ニラ 5本くらい
  2. 白菜 正味150gほど
  3. 3個
  4. 600cc
  5. うどんスープ 1袋
  6. 白だし 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 餅(丸餅or切り餅) 1〜2個食べたい量

作り方

  1. 1

    ニラは3〜4cmに、白菜も3cmくらいのそぎ切りにする。卵は溶いておく。

  2. 2

    小さめの熱した鍋にごま油をひき、白菜が少し透き通ってしんなりするまで炒める。

  3. 3

    白菜がしんなりし、少し透き通ってきたら、水、うどんスープ、酒、白だしを加えて沸騰したら、ニラを入れる。

  4. 4

    ニラを入れて1分くらいしたら、グツグツしているところに溶き卵を回し入れ、暫くは触らず、卵がだいたい固まったら火を止める。

  5. 5

    餅は小さく切り、食べるときのお椀に水が少し浸る程度入れ、電子レンジで数十秒ずつ加熱する。(*ビロンと伸び切らないように)

  6. 6

    餅をレンチンしたお水を捨てて、スープを入れたら完成。

コツ・ポイント餅の大きさによって、電子レンジでの加熱時間が異なるので、数十秒ずつ柔らかさをみながら調整してみてください。小さく切った方が均一に早く温まり柔らかくなりやすいと思います。小さいお子さんは餅を喉に詰まらせないように注意してください(>_<)

Tags:

うどんスープ / ニラ / / / 白だし / 白菜 / / 餅丸餅or切り餅

これらのレシピも気に入るかもしれません