朝ごはん粉ふきいも

朝ごはんレシピ①粉ふきいも②大根とひき肉とたけのこの甘みそ炒め③ゴマ梅
このレシピの生い立ち
小品としておかずを1品添えます。

材料

  1. ☆ちりめん山椒☆
  2. 山椒の実 適量
  3. ちりめんじゃこ 適量

作り方

  1. 1

    ※半調理しておくと便利なもの※◇粉ふきいも◇ゆでたジャガイモを皮をむき、熱いうちに軽くつぶしておきます。

  2. 2

    そのまま冷蔵庫で保存します。マスタードとマヨネーズであえたり、浅漬け野菜と混ぜ合わせたり、ゴマと青のりで和えたりと、

  3. 3

    ちょこちょこ使えます。お弁当にはひき肉炒めと混ぜてコロッケを作ったり、肉じゃがにしたりできます。

  4. 4

    ■大根とひき肉とたけのこの甘みそ炒め■大根・ねぎ・たけのこは細かいみじん切りにしておく。

  5. 5

    あわせ調味料を作っておく(甜麺醤・豆板醤・紹興酒・みりん・あれば、にんにく醤油、なければ醤油)。

  6. 6

    フライパンにごま油を熱し、ひき肉を炒め色が変わったら他の材料も炒め合わせる。火が通ったらあわせ調味料を加え、

  7. 7

    汁気がなくなるまで炒めてできあがり。朝はしゃれたことはできないのが正直なところですが、浅漬けにしておいた野菜と一緒に

  8. 8

    ごはんにのせると、ちょっとしたどんぶり風に。半熟の目玉焼きなんかをのせても美味しいと思います。

  9. 9

    大根とひき肉とたけのこの甘みそ炒めと、野菜・半熟の目玉焼きをのせたカンタンどんぶり

  10. 10

    ◎ゴマ梅◎だしをとった後の昆布の上に梅肉をおき、いりゴマを加えて包丁でたたきます。

  11. 11

    ごまの香ばしさ、梅の酸味に昆布の味が加わります。まな板に梅の色もつきませんし、風味もよくおすすめ。

  12. 12

    ここにかつお節をから煎りして粉にしたものやちりめんじゃこを加えても美味しいです。

Tags:

ちりめんじゃこ / 山椒の実

これらのレシピも気に入るかもしれません