有機ケールのベジ蒸しパン

卵、乳製品不使用の蒸しパン。ベーキングパウダー(アルミフリー)は使用してます。
このレシピの生い立ち
昨今増加している、子供達の卵、牛乳アレルギー。BPを使った蒸しパンなら、ベジで作れるのでは。と思い、作ってみました。未だ改良の余地もありそうです。薄力粉もアレルゲンですので、次は米粉で挑戦したいと思います。

材料

  1. 有機薄力粉 120g
  2. 有機ケール 1P
  3. てんさい糖 35g
  4. オリーブ油 15g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 人参 50g
  7. 塩コショウ 少々
  8. 人参ポワレ用の炒め油 少々

作り方

  1. 1

    人参を1cm弱のサイコロ状に切り、オリーブオイルで塩胡椒少々としっかり炒める

    • 有機ケールのベジ蒸しパン作り方1写真
  2. 2

    masudaさんの冷凍ケール。スムージー用に購入したのですが、料理にも色々使えて便利です。常温で(急ぎなら湯煎)で解凍

    • 有機ケールのベジ蒸しパン作り方2写真
  3. 3

    ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう

    • 有機ケールのベジ蒸しパン作り方3写真
  4. 4

    解凍したケールジュースにてんさい糖、オリーブオイルを入れ泡立て器で良く混ぜ合わせる

    • 有機ケールのベジ蒸しパン作り方4写真
  5. 5

    粉と液体、最初に炒めた人参を混ぜ合わせる

    • 有機ケールのベジ蒸しパン作り方5写真
  6. 6

    マフィンカップに3等分。(お好みの型(耐熱のもの)で大丈夫です。生地の厚みは2~3cm程度がしっかり膨らむかと思います)

    • 有機ケールのベジ蒸しパン作り方6写真
  7. 7

    スチームオーブンで100℃ー100% 15分加熱

    蒸し器でも15分程度で仕上がります。

    • 有機ケールのベジ蒸しパン作り方7写真

コツ・ポイント

てんさい糖の量もお好みで調整してみてください。ベーキングパウダーが入りますので、粉と液体を混ぜたら火を入れるまでの行程をスムーズに進めてください。混ぜるだけの簡単蒸しパン。朝ご飯にもいいかもです。

Tags:

てんさい糖 / オリーブ油 / ベーキングパウダー / 人参 / 人参ポワレ用の炒め油 / 塩コショウ / 有機ケール / 有機薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません