暑い夏でも食べれる分でできる茄子キムチ

たったの5分でできて火を使わない超簡単レシピ!
暑い日でもピリ辛でパクパク食べれちゃう!
冷たく冷やして召し上がれ~★
このレシピの生い立ち
家にある材料だけで食欲がない夏でも簡単で美味しく食べれるおつまみが作りたかったので♪

材料

  1. なす 2本
  2. ひとつまみ
  3. 刻みねぎ 小さじ1
  4. 合わせ調味料
  5. キムチ 大さじ2
  6. 焼肉のタレ 大さじ1
  7. ごま油 大さじ1/2
  8. ごま ひとつまみ

作り方

  1. 1

    なすはよく洗いヘタを切りおとし、ヘタのついていた方から縦に1㎝間隔でピーラーで皮をむきます。

    • 暑い夏でも食べれる5分でできる茄子キムチ作り方1写真
  2. 2

    ①を縦半分に切り、6等分に切ったら耐熱皿に入れます。ふんわりラップをして電子レンジで3分加熱します。(600w)

    • 暑い夏でも食べれる5分でできる茄子キムチ作り方2写真
  3. 3

    *電子レンジの種類やなすによって加熱時間が異なるので様子を見ながら加熱してくださいね

  4. 4

    なすを加熱している間にタレを作ります。合わせ調味料の材料をボールに全ていれよく混ぜます。

    • 暑い夏でも食べれる5分でできる茄子キムチ作り方4写真
  5. 5

    なすの粗熱がとれたら、水気をキッチンペーパーなどでよくふき取ります。なすを④に入れよく混ぜ、塩をいれ味を整えます。

    • 暑い夏でも食べれる5分でできる茄子キムチ作り方5写真
  6. 6

    皿に盛り、刻みねぎをかけ、冷蔵庫で冷やせば完成です。

    半日あれば完全に冷えます!

    • 暑い夏でも食べれる5分でできる茄子キムチ作り方6写真
  7. 7

    ピリ辛でご飯がとまらな~い!

    ご飯1合をあっという間に完食してしまいます★

    • 暑い夏でも食べれる5分でできる茄子キムチ作り方7写真

コツ・ポイント

キムチは今回こくうまを使用しています!

こくうまは辛さと旨味のバランスがちょうどいいのでおすすめです!

Tags:

ごま / ごま油 / なす / キムチ / 刻みねぎ / / 焼肉のタレ

これらのレシピも気に入るかもしれません