時間要らずの簡単料理白滝の金平

全行程で10分もかからず、箸のすすむ気取らないお惣菜になります。
もう一品簡単にという時に便利です。
このレシピの生い立ち
白滝のみの金平を食べた際に、これはもっと美味しくなると思い、思う材料を加えて作ってみたものです。間違いのない美味しさです。

材料

  1. 白滝(お徳用) 1袋(400g)
  2. 薄揚げ 1/2枚
  3. 人参 1/3本
  4. 椎茸 2個
  5. ごま油 大さじ1
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ3~3.5
  8. ★酒 大さじ2
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★一味唐辛子 お好み

作り方

  1. 1

    人参と椎茸を適当なサイズで薄切りにし、人参を小皿に入れて、ラップをかけてレンジで1分半~2分加熱する。

    薄揚げは細切り。

  2. 2

    白滝はまな板の上で数回包丁を入れて、長すぎる白滝がないようにしてザルで水気を切っておく。(軽く茹でるとよりGood)

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を敷き、白滝、人参、椎茸、薄揚げを炒め、★の調味料を加える。

  4. 4

    そのまま汁気が無くなるまで炒めたら完成。

コツ・ポイント

先に人参を切り、レンジにかけている間に椎茸と白滝、薄揚げを準備してやると効率よく作業が進みます。

甘みを調節したい場合には砂糖の分量で、味の濃さは醤油で調節して下さい。

手順2で、白滝を軽く1分程度茹でると、より美味しくできます。

Tags:

★みりん / ★一味唐辛子 / ★砂糖 / ★酒 / ★醤油 / ごま油 / 人参 / 椎茸 / 白滝(お徳用) / 薄揚げ

これらのレシピも気に入るかもしれません