大量に作って冷凍保存!朝はトーストにのせてとろけるチーズをトッピング!ヘビロテ間違いなし!このレシピの生い立ち市販のカレー粉、胃もたれしません?余計な油もないから超ヘルシー。カロリー気にせずいくらでもいけちゃう!
- 合挽き 500g
- にんじん 2本
- 玉ねぎ 3玉
- トマトジュース 750ml 市販のボトル一本
- カレーパウダー 1/2 約200g
- 塩 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- ニンニク 大さじ2
- 生姜 大さじ2
- 鷹の爪 お好みで
- 顆粒だし 大さじ2
- ソース なんでもOK 大さじ2
- コンソメパウダー 大さじ2
- 酒 適量 臭み消しに
- フレッシュトマト 2個 無くてもOK
作り方
-
1
熱したフライパンに挽肉と沸騰したお湯200mlを入れて湯通し!余計な油を落とします。
-
2
生姜、ニンニク、酒、鷹の爪を入れて挽肉を炒めます。うっすら火が通ったら別の容器に移します。※量が多いのでお肉は別炒め
-
3
にんじん、玉ねぎはフードプロセッサーで粗みじん切りにしておきます。
-
4
圧力鍋(なければ深めのお鍋)に挽肉、にんじん、玉ねぎを入れて、カレーパウダを入れて炒めます。※炒めるというより混ぜる程度
-
5
カレーの香りが立ってきたら、コンソメ、顆粒だしを投入してさらに炒めます。
-
6
トマトジュースを投入。圧力鍋なら蓋をして加熱時間3分。普通のお鍋なら煮立ってきたら弱火にして10分煮込む。
-
7
中濃ソース、塩、砂糖で味を調えます。分量は味を見ながらお好みで。
-
8
もう5分煮込んで完成!
コツ・ポイント水を使わずトマトジュースのみで濃厚栄養満点!アクセントは鷹の爪!本場インドの味!