時短簡単にんじんしりしり

にんじんがあまり得意ではない私でも、このレシピならパクパク食べちゃいます^_^お弁当の彩りにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
にんじんをたくさん頂くことがあり、一度作ってみたらとても食べやすかったので^_^

材料

  1. にんじん 中3本位
  2. ツナ缶(ノンオイルの水煮缶) 1缶
  3. 2個
  4. 小さじ2
  5. コショー 適宜
  6. 醤油 小さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    にんじんは千切りに。卵はといておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ中火にかけ、温まってきたらツナを入れ、軽く炒めたらにんじんと塩・コショーを入れて炒める。

  3. 3

    にんじんがしんなりしてきたら、溶き卵と醤油を回し入れ、ひと混ぜしたら火を止めて、余熱で混ぜ合わせたら出来上がり☆

  4. 4

    仕上げにブラックペッパーをかけても美味しいです^_^

コツ・ポイント

にんじんがしんなりするまでしっかり火を通すと甘みが出て、にんじんの独特な香りもなくなります☆

Tags:

にんじん / オリーブオイル / コショー / ツナ缶(ノンオイルの水煮缶) / ブラックペッパー / / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません