簡単なのにふわふわトロトロ甘いフレンチトーストです(*^^*)
このレシピの生い立ち
トロトロなフレンチトーストが好きでパンが余るたびに適当に作っていたのですが、いつしかこのやり方が定番になっていました♪
材料
- 食パン6枚切り(8枚切りなら2枚) 1枚
- ★卵 1つ
- ★牛乳 150
- ★砂糖 大さじ1小さじ1
- マーガリン 大さじ1
- メープルシロップ お好みで
作り方
-
1
ボールに★の材料を全て入れたらかき混ぜます。
-
2
切った食パンを両面まんべんなく浸します。両面浸すと同時にフライパンに火を付けます。温まるまでの時間で丁度良く浸ります!
-
3
フライパンは弱火〜中火で。付けたらすぐマーガリンを入れ全体に溶かすようにします。この時に焦がさないように火加減など注意!
-
4
フライパンの作業をしている間に、素がこのように全て吸収している状態になるのでフライパンに入れて焼いていきます!
-
5
ボールに液の余りが出ると思うのでそちらは捨てないでまた使いますので取っておいて下さいね!
-
6
1つ目を入れた段階であまりにもジューっという場合にはすぐ焦げるので火加減を弱めにし全て入れ終えたら軽く焦げめが付く温度に
-
7
写真はすでに返した状態ですが、↑の時にこのように裏を見て軽く焦げめが付いたらひっくり返します!
-
8
ひっくり返して20秒程経ったら、ボールに少し残りが出るのでそちらをパンだけでなくフライパンにも付くように全体に垂らします
-
9
このように全部入れ終えたら、少し焼き、フライパンにも流れた素をお箸を使いパンに付けるように軽く混ぜます。絡ませるように!
-
10
↑の作業を終えたらひっくり返します。少しぐちゃっとしていますがここからは少し焦げめを付けて下さい。
-
11
かなり柔らかくお箸では崩れそうな感じですが大丈夫です(o^^o)
-
12
時間というよりかは焦げ目で判断で大丈夫です。焦げ目が付いたらまだ柔らかいですがお皿に移しメープルシロップをかけて完成!