時短 「水パスタ」です!横型のパスタケースに4時間浸すだけ!後に1分茹でればOKです!水に浸したパスタは3日は持ちます
このレシピの生い立ち
大葉が特売で売っていたので、ジェノベーゼにならないか試してみました(●′∀`●)
材料
- ★大葉 二束
- ★にんにくすりおろし 2欠
- ★エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
- ★松の実 大さじ1
- ★塩 適宜
- ★白胡椒 適宜
作り方
-
1
まず、パスタを100均で売っている「横型パスタケース」にみずを入れぱしたうを浸します。
じかんは約4時間でいいと思います -
2
しばらくすると黄色いパスタが「白く」なり水が濁ってくるのでマメに水替えをしてやると臭み抜きと長持ちになるかと・・・
-
3
パスタを浸してる間に、当り鉢で★マークの具材を当たり鉢ですりこぎします。
大変ですが気合を入れて下さい。 -
4
4時間経ちクッタリしたパスタをよそ目に、オリーブオイルで潰したニンニクの香りだしをしますと鷹の爪の絡みを出します。
-
5
ここで水フニャパスタをねっとうへ!1分で茹だりますから個々人のペースでやってください。
-
6
茹だったパスタをザルに取り、フライパンにパスタとソースを入れ混ぜた生玉子を入れ混ぜりんこしてください。
-
7
以上で完成です!
今回は少し凝ったソースでしたがナポリタンなんかは速攻で作れますよ!