もったりしないお好み焼きです。ボリュームを出したいときは、焼きそばを入れて広島焼き風にします。
このレシピの生い立ち
子どものおやつに気軽に食べれるものを考えました。
材料
- 薄力粉 50g
- 白だし 大さじ3
- 水 80ccくらい
- 長ネギ 1本
- ニラ 1/2束
- 豚薄切り肉 4枚くらい
- 卵 1個
作り方
-
1
ねぎ、ニラを1センチ幅に切る
-
2
ボウルに薄力粉、白だしを混ぜ、水を少しずついれてかき混ぜる。生地がサラッとするまで水を入れる。
-
3
フライパンになたね油をひいて、②の生地を薄く伸ばす。その上に肉、野菜、卵を割って伸ばす。生地をかける。蓋をして5分。
-
4
ひっくり返して、ヘラ強く押さえつけながら3分焼く。
コツ・ポイント
ソースで炒めた焼きそばを入れたら広島焼きになります。