メシにも酒にも♪ズボラ系です♪(o^−^o)
今が旬の白菜を簡単アレンジでご紹介致します。
材料
- 白菜 約750g (適量)
- ★紅鮭 or 鮭フレーク 1切
- ★塩昆布 12g
- ★梅肉 7g
- ★柚子の皮 0.5g (適量)
- お湯 (茹で用) 分量外
作り方
-
1
沸騰したお湯に白菜の白部分を40秒後、全体を沈めて40秒。
素早く流水で〆る。 -
2
流水〆後 軽く水を切り、白菜をカットしたのち、渾身の力を込めて絞る!
もし、ぐちゃぐちゃに成っても気にしない…(笑) -
3
白菜に、★材料を加えていきます
紅鮭は、無ければフレークで対応可能です -
4
紅鮭は、腹骨以外にも身と身の間にも小骨がありますので、ほぐす際に、すべて取り除く
-
5
さっと合わせてあげれば完成
-
6
こちらは冷蔵庫で半日寝かせたもの…
熟成させると、さらに美味しくなりますよ♪
お試しください(o^−^o)
コツ・ポイント
この全工程で正味10分ですが、、、
半日熟成させると作りたてとは違った味わいで、角々しい味わいが「まろみ」に変わります♪(o^−^o)
【工程2】ですが、力余ってぐちゃぐちゃに成ったとします。その方が味が染み、より一層おいしく仕上がります❗
半日熟成させると作りたてとは違った味わいで、角々しい味わいが「まろみ」に変わります♪(o^−^o)
【工程2】ですが、力余ってぐちゃぐちゃに成ったとします。その方が味が染み、より一層おいしく仕上がります❗