大根を下茹でするので、味が染み込みやすく煮込み時間がかかりません。またブリの臭みも気になりません。
このレシピの生い立ち
祖母から教えてもらいました。
材料
- 大根 1/2本
- ブリの切身 3〜4切れ
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ3
- 生姜の薄切り 6~7枚
- だし汁 1カップ
作り方
-
1
大根は乱切りにして
下茹でする。 -
2
ブリを適当な大きさに切る。
-
3
だし汁1カップ、酒、みりん、砂糖、醤油、生姜、ブリを入れて、煮立たせる。
-
4
3に下茹でして、やわらかくなった大根を入れ、落し蓋をして煮る。
-
5
弱火で10~15分程煮て出来上がり。
コツ・ポイント
温度が下がるときに味がより染み込むので、火を止めたあと、少し寝かした方が美味しいです。