とにかく簡単で、洗い物はフライパンとお皿のみ。お昼におすすめ
このレシピの生い立ち
1人暮しで野菜不足!でも作るのが面倒!って時に簡単に作れる万能ご飯。ダイエット期間中は雑穀米で食べていました!
材料
- 調味料
- 油 適量
- 塩コショウ 適量
- もやし 袋3分の1程度
- 焼肉のタレ 大さじ1
- なめ茸 大さじ1
- 材料
- 冷凍ほうれん草 片手ひと握り
- 肉(何肉でもok!) 3.4切れ(お好みで)
- ご飯 お茶碗1杯
- キムチ お好みで
- 卵黄 卵1つ
作り方
-
1
フライパンに油を軽くひき、もやしを塩コショウで炒めます。お皿に取り分けておきます
-
2
フライパンそのままで
冷凍ほうれん草を炒めしんなりしたら、なめ茸を投入しサッと炒める(焦げないように軽く火を通す程度) -
3
こちらも別皿に取り分けておきましょう
-
4
その後のフライパンに油を軽くひきなおし、お肉を炒める
色が変わってきたら焼肉のタレを入れサッと味付け -
5
ご飯の上に取り分けて置いた物を乗せ、キムチを乗せます。お好みで卵黄を乗せれば完成
コツ・ポイント
味の薄いものから焼いてくのがポイント。洗わずフライパン1つで完成します。