具材が細かいためすぐに火が通り時短になります。旬のなすも味わう事ができます。このレシピの生い立ちいつものカレーは煮詰める時間が長い、飽きてきたため、時短でできるカレーを作ってみました。
- バター 10g
- 玉ねぎ 1/8
- 人参 1/4
- ナス 1本(小さめ)
- 鶏ミンチ 100g
- お水 120cc
- カレールー(粉) 1袋
- ウスターソース ひと回し
- オリーブオイル 適量
- 卵 1個
作り方
-
1
バターで玉ねぎ1/8 人参1/4 なす1/2の微塵切り、鶏ミンチ100g程を炒める。
-
2
カレールー1袋 オイスターソースひと回し、お水120mlを入れて、水分が少し飛ぶまで煮詰める。
-
3
半分残ったなすを縦にカットし、オリーブオイルを引いたフライパンで炒める。
-
4
両面焼けたら塩胡椒をし、バター5gずつ乗せて、再度バターで両面を焼く。
-
5
カレーを盛り付けて、なすを重ねて乗せる。彩りでゆで卵も追加。
コツ・ポイントとにかく具材を微塵切りにする。フードプロセッサーがあればもっと時短になります。