春野菜の赤出汁味噌汁

春ですね!新玉ねぎに新人参に薬味の三つ葉!春の甘〜いやさいを赤だし味噌で、まるごと寝起きのお腹に染み込みます
このレシピの生い立ち
新玉ねぎの大量消費に!消費というには
申し訳ないくらいのごちそうです!

材料

  1. 新玉ねぎ 1/2
  2. 新人参 1/2本
  3. 赤だし味噌 大さじ1
  4. 出汁(出汁の素や煮干) 小さじ1か煮干しなら5本位
  5. お麩 3個
  6. 三つ葉 適量
  7. ワカメ 適量

作り方

  1. 1

    新玉ねぎはくし切り

    新人参は拍子木切りにします

  2. 2

    お湯を沸かし煮干しを入れます。

    だしの素の場合は最後に入れます

    1を入れ火が通ったら、味噌を溶きます

  3. 3

    お麩、わかめ、だしの素〔煮干出汁の場合は不用〕を入れすぐ火を止めてミツバを散らし出来上がり

コツ・ポイント

ワカメやおふは煮込まない方かわいい美味しいです

酒粕をプラスしても美味しいし美肌効果ありです

Tags:

お麩 / ワカメ / 三つ葉 / 出汁(出汁の素や煮干) / 新人参 / 新玉ねぎ / 赤だし味噌

これらのレシピも気に入るかもしれません