春野菜のキッシュ

パウンドケーキ型を使うのでパイシートの無駄がありません。ピクニック用のレシピなので、トロ~リではなくしっかり目です。このレシピの生い立ちタルト皿にパイシートを敷いてつくると足りなかったり余ったり、うまくできても切り分ける時にとがった部分が欠けてしまったり。パウンドケーキの型を使うことで無駄も失敗もなくなりました!

  1. ☆卵 90g(1個半)
  2. ☆生クリーム 60g
  3. ☆牛乳 60g
  4. シュレッドチーズ 250g
  5. 冷凍パイシート 2枚
  6. ★菜の花 40g
  7. ★そら豆 2本
  8. ★アスパラガス 2本
  9. ★新玉ねぎ 1/4個
  10. ★新じゃがいも 1/4個
  11. ★ベーコン 30g
  12. ★塩 少々
  13. ★こしょう 少々
  14. ★オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    菜の花は軽くゆでるかレンジで1分ほど加熱する。

  2. 2

    アスパラガスは適当な長さに切り、そら豆は皮をむく。どちらも生のまま。

  3. 3

    新玉ねぎと新じゃがいもをスライスし、ベーコンを適当な長さに切る。これで具材の準備完了。

  4. 4

    ビニール袋に具材と塩こしょう、オリーブオイル(★のついたもの全て)を入れてオイルを全体にいきわたらせる。

  5. 5

    卵、生クリーム、牛乳の順に加えながらよく混ぜ、アパレイユをつくる。

  6. 6

    あらかじめ解凍しておいたパイシートをパウンドケーキ型にしく。こんなにぴったり!

  7. 7

    具材を並べる。

  8. 8

    具材の上にシュレッドチーズを散らす。

  9. 9

    アパレイユを注いだら、180度に予熱したオーブンで50分焼く。途中で焦げ目がついていればアルミ箔をかぶせる。

  10. 10

    焼き上がり!型から出して10枚くらいにスライスすれば、崩れることもありません。

コツ・ポイントキッシュの具材はあらかじめソテーしておくのが一般的ですが、今回はあえて生のまま使いました。パサパサしないようにビニール袋でオイルコーティングするのがポイントです。

Tags:

こしょう / そら豆 / アスパラガス / オリーブオイル / シュレッドチーズ / ベーコン / 冷凍パイシート / / / 新じゃがいも / 新玉ねぎ / 牛乳 / 生クリーム / 菜の花

これらのレシピも気に入るかもしれません