春菊香るメカジキのソテー玉ねぎソースで

脂ののったメカジキも、「きざみ玉ねぎ だし仕立て」をかければ、さっぱり食べられます。魚の臭みも春菊で消されます。
このレシピの生い立ち
苦手な魚を、美味しく簡単に料理できないかと考えました。

材料

  1. メカジキ 3切れ
  2. 塩コショウ 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 春菊 1束
  5. 粉チーズ 大1~2
  6. きざみ玉ねぎ だし仕立て たっぷり
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    メカジキに塩コショウをふり、少しおいて出てきた水分を拭き取る。

    • 春菊香るメカジキのソテー♢玉ねぎソースで作り方1写真
  2. 2

    ①のメカジキに、うすく小麦粉を振る。

    • 春菊香るメカジキのソテー♢玉ねぎソースで作り方2写真
  3. 3

    皿に茹でた春菊を盛り、上から粉チーズを振りかけておく。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油をひいて、②のメカジキを両面ソテーする。(裏返したら蓋をして蒸し焼き。)

  5. 5

    焼けたメカジキを一口大に切り、③の皿の春菊の上に盛り付ける。

  6. 6

    上から全体に「きざみ玉ねぎ だし仕立て」をたっぷりかけて完成。

    • 春菊香るメカジキのソテー♢玉ねぎソースで作り方6写真

コツ・ポイント

メカジキは、片面焼き色がついたら裏返し、少し火力を弱めて蓋をして蒸し焼きにすると、ふんわりしっとり焼けます。

Tags:

きざみ玉ねぎ だし仕立て / サラダ油 / メカジキ / 塩コショウ / 小麦粉 / 春菊 / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません