春菊の白和え

春菊をさっぱりと食べやすく胡麻であえました。材料も春菊豆腐胡麻と少なく簡単!すき焼き以外にもぜひ試しにどうぞ☆このレシピの生い立ち香りが良く大好きな春菊。すき焼き以外でも食べたくて作りました。

  1. 春菊 一袋
  2. 豆腐 70g
  3. 調味料
  4. すりごま 大さじ1
  5. いりごま 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    春菊を食べやすい長さに切り、茎から順に2分程茹でる。

    • 春菊の白和え作り方1写真
  2. 2

    茹でた春菊と、軽く水切りした豆腐をまぜ合わせる。※豆腐は適当に潰して混ぜてください。私は手で潰しちゃってます!

    • 春菊の白和え作り方2写真
  3. 3

    調味料を入れて混ぜ合わせる。胡麻はお好みで増やしても美味しいです!

    • 春菊の白和え作り方3写真
  4. 4

    2017.1/11 話題入りしました!作っていただいた皆様、本当にありがとうございました。とっても嬉しいです(*^^*)

コツ・ポイント豆腐の水切りはお好みで☆私は朝準備して夕飯に使ってます。しっかりやるとねっとりしてそれも美味しいです!

Tags:

いりごま / すりごま / 春菊 / 砂糖 / 豆腐 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません