春菊は鍋だけじゃな〜い(^^)香りが良くゴマ和えが合いますよ〜♪
このレシピの生い立ち
鍋に使った春菊が余ってしまったので…
材料
- 春菊 1把
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆麺つゆ 大さじ2
- ☆すりごま 大さじ1
作り方
-
1
春菊は3㎝位の長さでカットします。
-
2
お湯を沸かして少々塩を入れます。茎の太い部分を先に入れて1分。葉の部分を加えて茹でます。
-
3
茹で上がったらザルに上げ、すぐに冷水で冷やします。
-
4
☆の材料を全てボールに入れて混ぜ合わせて置きます。
-
5
水気をよ〜く絞ってからボールの中へ入れて混ぜ合わせたら出来上がりです。
コツ・ポイント
ごまと和える前によく水気を切る事かな?