またまた、らでいっしゅぼーやから春菊が届きました。今回は子供も喜ぶちぢみにしてみました。
このレシピの生い立ち
子供が苦手な春菊も、これならパクパク食べます。
春菊の苦味も気になりません。
材料
- 春菊 1束
- ツナ缶(油を切る) 1缶
- じゃがいも(すりおろす) 中2個
- 小麦粉 大さじ15くらい
- 片栗粉 大さじ2くらい
- 小分け顆粒コンソメ 1袋
- たまご 1個
- 水 適量
- とろけるチーズ 適量
作り方
-
1
春菊を2センチくらいに切る。
じゃがいもは摩り下ろす。 -
2
ボールに、とろけるチーズ以外の材料を加えて、よく混ぜ合わせておく。
-
3
ホットプレートにごま油をしいて、生地を焼く。上にとろけるチーズを乗せておく。
こんがり焼けてきたら、ひっくり返す。ヘラでギュッと押しながら平らにして焼く。
チーズがカリカリになり、こんがり焼けたら完成。 -
4
お好み焼きソースとマヨネーズ&鰹節をかけて食べると美味しいです。
ポン酢もいけます♪
コツ・ポイント
こんがりと焼き目をつけると美味しいです。
小麦粉と片栗粉の量は目分量ですので、適当に調整してください。
お好み焼きよりも生地はゆるめです。
小麦粉と片栗粉の量は目分量ですので、適当に調整してください。
お好み焼きよりも生地はゆるめです。