春菊と長芋のとろとろ和え

とろっと長芋の中に、春菊を入れて和風に和えた、美味しい一品です♩
このレシピの生い立ち
よく行く居酒屋の大将に教えてもらいました♫

材料

  1. 春菊 1袋
  2. 長芋 15~20cm
  3. *だしの素 小1
  4. *醤油 大1/2
  5. *塩 少々
  6. *味の素 少々

作り方

  1. 1

    春菊をサッと洗い、硬い部分を少し切り落とし、

    4~5cmくらいに切る。

    • 春菊と長芋のとろとろ和え作り方1写真
  2. 2

    鍋にお湯を沸騰させ、茎の方から順に鍋に入れてゆがき、茎が柔らかくなったらザルにあげ、冷水で冷ます。

    • 春菊と長芋のとろとろ和え作り方2写真
  3. 3

    長芋は皮を剥き、すりおろす。

    • 春菊と長芋のとろとろ和え作り方3写真
  4. 4

    2を、ぎゅっとしっかり水気をきり、すった長芋の中に入れる。そこに、*の調味料を全て入れ、混ぜたら出来上がり!

    • 春菊と長芋のとろとろ和え作り方4写真

コツ・ポイント

調味料は、麺つゆでもいいと思います。塩加減はお好みで調整して下さい(^^)

※大根を薄く短冊切りにして、塩をふり、水気が出たらしっかりしぼったものを一緒に混ぜるのもおすすめです♪大根の食感も楽しめて美味しいですよ!

Tags:

春菊 / 長芋 / *だしの素 / *味の素 / *塩 / *醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません