面倒ですがすり鉢でごまをすることでいつものごま和えの数倍美味しくなります。ごまが好きな人は多めにごまを入れることおすすめこのレシピの生い立ち母がすり鉢をプレゼントしてくれたので使ってみました
- 春菊 1把
- 人参 50グラム
- すりごま 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ2
作り方
-
1
春菊は洗ってゆでる。人参も細長く切って茹でる
-
2
すりごまをフライパンでから煎りする。
-
3
すり鉢でごまをする。そこに砂糖、醤油で味付ける。
-
4
春菊と人参はよく水気を絞り、和える。
コツ・ポイントごまをフライパンでよく炒ることで香ばしさが増して食欲をそそられます。