生の春菊、実はめちゃくちゃウマイ!!
柚子胡椒とミョウガでさっぱり、いくらでも食べれちゃう!!
このレシピの生い立ち
生の春菊をそのまま食べる美味しさにハマりまして。生だとビタミンCや葉酸もしっかり取れます☆☆
ということで、夏バテ防止に!なるかもしれないww
材料
- 春菊 1束
- リンゴ 1/2個
- ミョウガ 3-4個
- 美味酢 大さじ3
- 柚子胡椒 小さじ1-2
- ごま油 大さじ1
作り方
-
1
春菊は洗って、茎のところの1番下を2cmくらいカット。(硬そうなところは捨てる)
-
2
残りの茎と葉を食べやすい長さ(2-3cmくらい)に切っておく。
-
3
リンゴは皮を剥いて芯を取って、やはり食べやすい一口サイズに切っておく。ミョウガも適当に千切り。
-
4
美味酢と柚子胡椒、ごま油を混ぜておく。
-
5
サラダボウルに春菊とリンゴ、ミョウガを盛り付けて、先程作ったドレッシングをかける。
-
6
食べる時によく混ぜて、召し上がれ♪
-
7
ちなみに美味酢はこちら。
お酢と砂糖、食塩、昆布だし、鰹出汁を混ぜた調味料のようなので、お酢と砂糖と塩で代用できるかと。 -
8
注意:なので厳密には鰹出汁が入ってるのでveganではありませんでしたww
コツ・ポイント
切って混ぜるだけ!!
スーパー簡単!!www
スーパー簡単!!www