春菊としらたきのペペロンチーノ風

意外と箸がとまらない一品です。作り置き&お弁当にどうぞ♡このレシピの生い立ちこんにゃく好きの息子の為に思いつきました。

  1. しらたき 300㌘(1袋)
  2. ベーコン 30g
  3. 春菊 ½—袋
  4. ニンニク 2片
  5. オリーブオイル 大さじ強
  6. コンソメ(固形) 1個
  7. 適量
  8. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    春菊は切って茎と葉を分けておく。ベーコンは1cmくらにい切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル(分量)とニンニクを入れ熱する。にんにくが香り出したらベーコンと春菊の茎の部分を入れ炒める。

  3. 3

    ②に塩、胡椒を(塩を気持ち多めに)入れる。さらにコンソメ一個を崩しながら入れる。

  4. 4

    しらたき(袋に書いてある下処理をしたもの)を入れ、炒める。

  5. 5

    しらたきの水分を飛ばすように少し火力を強めて炒める。

  6. 6

    水分をある程度飛ばしたら、火を中火に戻し、春菊の葉の部分を入れさっと炒める(ここで塩胡椒でさらに味を整える)

  7. 7

    仕上げに、オリーブオイル(分量外)小さじ1弱を回し入れ、さっと炒めて完成。

コツ・ポイント春菊を水菜に替えてもOK!子供には水菜のほうが食べやすいかな。

Tags:

しらたき / オリーブオイル / コンソメ(固形) / ニンニク / ベーコン / / 春菊 / 胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません