春色菜花とツナのさっぱり春雨サラダ

菜花で春らしく、ごまたっぷりでさっぱり美味しい春雨サラダです。中華サラダ好きにはもってこいです。ぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
家に春雨があったのでってのと、旦那さんが春雨サラダが大好きなので、美味しく作れたらと思って作りました。

材料

  1. 春雨 50g
  2. 夢咲き菜(なければ菜花) 短めのを3~4本
  3. 塩蔵わかめ 10g
  4. トマト 大3/4個
  5. コーン缶 ひとつかみくらい
  6. ツナ缶 1缶
  7. *たれ*
  8. ごま油 大さじ2
  9. 醤油 小さじ2
  10. 砂糖 小さじ2
  11. 小さじ2
  12. 白いりごま 適量
  13. *仕上げ用*
  14. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1

    鍋で湯を沸かし、沸騰したら火を止め、春雨を入れる。そのまま5分放置。

  2. 2

    春雨が好みの柔らかさになったらザルにあげ、冷水に浸し完全に冷ます。

    その後ザルにあげ、キッチンペーパーで水気をとる。

  3. 3

    春雨を適当な長さに切る。

  4. 4

    ワカメを洗い、1.5cmくらいの長さに切る。

  5. 5

    トマトを6等分にくし切りにしてから、1.5cm角くらいに適当に刻む。

  6. 6

    夢咲き菜(又は菜花)を食べやすい大きさに切り、シリコンスチーマーに入れ、1分くらいレンジで蒸す。その後冷ます。

  7. 7

    ③④⑤⑥をボウルに入れ、缶汁を切ったコーンとツナも入れる。

  8. 8

    別の容器に、たれの材料を全て混ぜ合わせる。

  9. 9

    ⑦に⑧を入れ、混ぜる。

  10. 10

    器に盛り、仕上げ用の白いりごまを飾る。

コツ・ポイント

春雨は、私は熱湯につけてもどしましたが、普通に茹でてもどしても良いかと思います。その辺はお好きな方法で。ただ、水気はしっかりキッチンペーパーで拭き取ってください。

Tags:

ごま油 / コーン缶 / ツナ缶 / トマト / 塩蔵わかめ / 夢咲き菜(なければ菜花) / 春雨 / 白いりごま / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません