チーズ入りの茶碗蒸しに春らしくお花を咲かせてみました(´∀`*)このレシピの生い立ち春のおもてなしレシピを作りたかったので菜の花を添えても美味しい(^^♪
- (卵液)
- ●卵 1個
- ●だし汁(椎茸、昆布、鰹がおすすめ) 200ml
- ●薄口醤油 小さじ1
- ●塩 2つまみ
- とろけるチーズ 適量
- (白味噌だれ)
- 白味噌 15g
- みりん 10g
- (飾り)
- 人参 適量
- 桜えび 適量
作り方
-
1
●の材料を合わせてよく混ぜる(泡は取り除いておくと綺麗にできる)
-
2
カップにとろけるチーズを好きな量(今回は5gずつ)いれておく具材を入れる時はここで加えておく
-
3
①で作った卵液を茶こしでこしながらカップに注ぐ
-
4
ぴったりアルミ箔をしてお湯を沸かした鍋に入れ、弱火で20分加熱する
-
5
加熱時は蓋をしておく20分加熱がおわったらそのまま粗熱がとれるまで放置する
-
6
白味噌だれをつくる
白味噌とみりんをよく混ぜ合わせ、レンジ600wで20秒加熱しておく
-
7
白味噌だれをかけて花形切りして茹でた人参と桜えびなど好みで飾り付けたら完成!
コツ・ポイント要領はプリンと同じです醤油をいれすぎると色がくすんでしまうので塩で味付けを加減してください( *˙˙*)塩のかわりに鶏ガラスープの粉末を加えるとコクがでます!