揚げ物が苦手でも、これならカンタンです!のせて半分に包んで揚げるだけ。
このレシピの生い立ち
会社の同僚がごはんを食べに来るというので、お酒のおつまみにできるものを…と冷凍庫を漁っていたら出てきた春巻きの皮。中身も冷蔵庫に残っていたもので…。
材料
- 春巻きの皮 5枚
- のり
- クリームチーズ
- しそ(またはエゴマの葉など)
- ちりめんじゃこ
- 小麦粉
作り方
-
1
春巻きの皮は、4等分に切っておきます。
-
2
真ん中に具材をのせます。のり×クリームチーズ×じゃこの順で、のりをしそに代えてもOK。
-
3
小麦粉を少量の水で溶いたもの(糊状に)を、皮の2辺に薄く伸ばし、半分に折りあわせます。
-
4
フライパンに多めの油を敷き、温まったら揚げます。
コツ・ポイント
すぐに色がつくので、焦がさないように…。
チーズに塩味がついているので、味付けは不要です。とろけるチーズ入りも作ってみました。具材はお好みにアレンジできます。
チーズに塩味がついているので、味付けは不要です。とろけるチーズ入りも作ってみました。具材はお好みにアレンジできます。