春キャベツとツナの簡単和風パスタ

主人も子供も喜ぶ、簡単定番メニューです!!
(友達からダメ出しがあったので、写真変えました。レシピも少し変えました。)
このレシピの生い立ち
独身のころに食べた「春キャベツとアンチョビのパスタ」を参考に、家庭にあるもので、子供でも食べられる食材で作りました。

材料

  1. キャベツ 大4枚くらい
  2. ツナ缶 2個
  3. オリーブオイル 適量
  4. にんにくチューブ 2cm
  5. 日本酒 大さじ1と1/2
  6. しょうゆ 大さじ1と1/4
  7. 少々
  8. こしょう 少々
  9. パスタ 200g
  10. 塩(パスタゆで汁用) 大さじ1
  11. のり 適量

作り方

  1. 1

    大きな鍋にお湯をわかし、塩大さじ1を入れ、沸騰したらパスタを入れ、ゆでる。

    (指定されているゆで時間+1分)

  2. 2

    パスタをゆでるのと同時に、ソースを作る。

    フライパンに、オリーブオイルを熱し、にんにくチューブを入れる。

  3. 3

    オリーブオイルに、にんにくの香りがついたら、ツナ、日本酒、しょうゆを入れて、しばらく煮つめる。

  4. 4

    3の味を整えるため、塩・こしょうをする。

  5. 5

    パスタのゆで時間+1分の、3~5分前に、キャベツを入れ、一緒にゆでる。

    (投入後、すぐに強火にして沸騰させて)

  6. 6

    ゆで汁をとっておく。

  7. 7

    パスタがゆであがったら、ざるに取り、4のパスタソースに入れ、中火で手早く混ぜる。

    ゆで汁で、水分を調節する。

  8. 8

    できあがったら、お皿に盛り、のりをちらす。

コツ・ポイント

日本酒、しょうゆは、好みに応じて量を調節して下さい。

5の投入時間は、キャベツのやわらかさに応じて調節して下さい。

我が家では、パスタを半分に折ってゆでて、はしで食べています。

主人は、ラー油をかけて食べています。

Tags:

こしょう / しょうゆ / にんにくチューブ / のり / オリーブオイル / キャベツ / ツナ缶 / パスタ / / 塩(パスタゆで汁用) / 日本酒

これらのレシピも気に入るかもしれません