春はんなり和菓子いちごもち

レンジでびっくりするほどカンタン!道明寺の本格和菓子を、いちごでかわいく春らしく♪お味もさわやかな和菓子です。このレシピの生い立ち桜の葉がないので、いちごでおめかし(^-^)

  1. 道明寺 100g
  2. 150cc
  3. グレナデンシロップ 大さじ1
  4. (↑桃色にするため。なくてもOK)
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小豆 100g
  7. いちご 6個

作り方

  1. 1

    耐熱皿に、道明寺、水、グレナデンシロップを入れ、よく混ぜてから、ラップをしてレンジで4分加熱する。

  2. 2

    1に砂糖を加え混ぜ、またラップをして、しばらく蒸らしておく。

  3. 3

    2を上下を返すように優しく混ぜ、6等分して、ひとつずつラップではさんで、平たく円形にのばす。

  4. 4

    3で形作ったお餅の中央に、小豆といちごをのせ、優しく包み込むようにして、ラップごと形を整え、仕上げる。

コツ・ポイント缶詰の小豆は少しゆるいので、煮詰めて濃度をつけて下さい。レンジの場合はラップをしないで加熱して、水分をとばせばよいのですが、小豆の皮がはじけるので、こまめに取り出してかき混ぜながら、加熱してください。

Tags:

いちご / グレナデンシロップ / 小豆 / / 砂糖 / 道明寺

これらのレシピも気に入るかもしれません