春の山菜こごみのペペロンチーノ

春の山菜こごみはクセがないので、パスタにアレンジしてみました♪このレシピの生い立ち毎年春になると沢山こごみを頂くので、何か他の料理に出来ないかと、大好きなパスタに加えてみました。山菜の中でもクセがなく、扱いやすいので色んな食材とも相性がいいです。

  1. パスタ 200g
  2. こごみ 10本くらい
  3. ニンニク ひとかけ
  4. 鷹の爪 1本
  5. オリーブオイル 大2
  6. 塩胡椒 適量
  7. 本だし 適量
  8. ウインナー 適量
  9. 玉ねぎ 半分くらい
  10. パプリカ 半分くらい
  11. えのき 半分くらい

作り方

  1. 1

    こごみは根元の茶色くなってるところを切り落として、よく洗っておきます。

  2. 2

    強めの塩を入れたたっぷりのお湯でパスタを茹でます。

  3. 3

    みじん切りにしたニンニクと鷹の爪を、オリーブオイルと共にフライパンに入れ、弱火でじっくり炒めます。

  4. 4

    ニンニクに色がつき始めたら中火にして、ウインナーを加えます。

  5. 5

    ウインナーにしっかり火が通ったら、こごみ以外の他の野菜を加えしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    ニンニクが焦げる前にパスタのゆで汁を加えて、オイルとしっかり乳化させます。塩胡椒、本だしで味を整えます。

  7. 7

    パスタのゆで上がり30秒前にこごみを加えて、一緒に茹でちゃいます。

  8. 8

    フライパンにパスタとこごみを加えて、よく混ぜ合わせて出来上がりです♪

コツ・ポイントこごみ以外の野菜は冷蔵庫の余り物で十分です。今回は彩りで黄色パプリカを使いました♪ウインナーの代わりに、ベーコンや白身魚でも美味しく出来ます☆

Tags:

えのき / こごみ / ウインナー / オリーブオイル / ニンニク / パスタ / パプリカ / 塩胡椒 / 本だし / 玉ねぎ / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません