春の味覚を楽しむたけのこご飯

新たけのこが出たら、一度は作りたいものです。

  1. 6カップ(カップ180cc)
  2. もち米 1カップ
  3. たけのこ煮 200g
  4. 油揚げ 1枚(30g)
  5. 鶏もも肉 200g
  6. 人参・しいたけ 各50g
  7. しめじ 1袋
  8. ごぼう 100g
  9. 酒・しょうゆ・みりん 各大さじ2
  10. 小さじ1、5
  11. たけのこ煮汁 1カップ
  12. だし汁 炊飯器6合線まで
  13. さんしょの実・木の芽 適量

作り方

  1. 1

    たけのこを煮て(ID17849022)、薄い短冊切り、煮汁1カップを取っておく。

  2. 2

    米は炊く30分以上前にといで、ざるに上げておく。

  3. 3

    鶏肉・きのこは酒しょうゆで下味し、揚げは熱湯で油抜きしておく。

  4. 4

    米は調味料・煮汁を含めだし汁を炊飯器の6合線に合わせる。

  5. 5

    具を全部入れ、炊飯する。

  6. 6

    残ったご飯は、おにぎりにして冷凍しておく。

コツ・ポイント①たけのこの煮汁を使うことで風味が増します。②水加減は具からも水分が出るので、少なめに合わせます。

Tags:

ごぼう / さんしょの実木の芽 / しめじ / たけのこ煮 / たけのこ煮汁 / だし汁 / もち米 / 人参しいたけ / / 油揚げ / / 酒しょうゆみりん / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません