春の味覚!ふきのとうの味噌炒め
熱々のご飯に乗せて召し上がれ
このレシピの生い立ち
スーパーでふきのとうが安かったので
材料
- ふきのとう 2パック
- 酒 適量
- 味醂 適量
- 味噌 適量
- 砂糖 少々
- ごま油 適量
- ゴマ 適量
作り方
-
1
ふきのとう2パック10個をサッと洗って
-
2
食べやすいように細かく刻む
-
3
ごま油で程良く炒めたら酒、味醂、味噌
砂糖を入れ煮詰め最後にゴマを入れる -
4
完成!
熱々のご飯に乗せて召し上がれ
お酒のアテにも是非
コツ・ポイント
味付けはお好みで!酒:みりん:味噌の割合は1:1:2です
酒のアテには濃いめがオススメです
仕上げにゴマを入れると味に深みが増します
苦味が気になるかたは水にさらして置くかサッと茹でるとイイです!でもその苦味が美味しいところ!
酒のアテには濃いめがオススメです
仕上げにゴマを入れると味に深みが増します
苦味が気になるかたは水にさらして置くかサッと茹でるとイイです!でもその苦味が美味しいところ!