和風のたけのこご飯に飽きた時は是非。春の香りの競演です。このレシピの生い立ちたけのこご飯に飽きたので、洋風にアレンジしてみました。竹の子だけだと彩りが淋しいので、余ったそら豆を使いました。
- 米 150g
- チキンブイヨン(炊飯) 210g
- 醤油(炊飯) 小さじ1/2
- 酒(炊飯) 大さじ1
- チキンブイヨン 50cc
- 竹の子 100g
- そら豆 70g
- バター 20g
- サラダ油 小さじ1
- にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4
作り方
-
1
そら豆をサヤから出し、さっと塩茹でし冷水にとり薄皮をむく。
-
2
チキンブイヨンにバター10gと塩、胡椒を加え、皮を剥いたそら豆を軽く煮て冷ましておく。
-
3
ニンニク、バター10g、サラダ油小さじ1を炒め、さらに玉ねぎのみじん切りを加え、しんなりしたら竹の子、米を入れ炒める。
-
4
全体に油が回ったら、チキンブイヨン、酒、醤油を加えご飯を炊き、炊きあがったらそら豆を加え混ぜて蒸らす。
コツ・ポイントコンソメよりも、鶏ガラスープの素の方がたけのこの香りが生きます。そら豆は一緒に炊いてしまうと崩れてご飯全体に香りが移ってしまうので、別に下ごしらえします。