春に食べたくなる生野菜サラダです。パセリをたっぷり入れると美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎年春になると父が桶に大量に作ってボウルたっぷりにむしゃむしゃ食べているサラダです。
ドレッシングはフレンチドレッシングがおすすめですが、お好みのものでOKです。
材料
- キャベツ 1/2個
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- きゅうり 1本
- パセリ 適量
- <ドレッシング>
- 酢
- 砂糖(きび糖)
- 塩
- 粗挽きブラックペッパー
- オリーブオイル
- レモン汁
作り方
-
1
キャベツ洗ってを千切りにする。
-
2
人参を洗って皮を剥いて千切りにする。
-
3
玉ねぎをスライスして水にさらしておく。
水気をしっかり切る。 -
4
きゅうりを洗って斜め薄切りにしてから1/4〜1/3くらいに切る。
-
5
パセリを洗って水気を切ってみじん切りにする。
-
6
切ったパセリをさらにキッチンペーパーで水気を取る。
-
7
それぞれカットしたキャベツ、にんじん、玉ねぎ、きゅうり、パセリをボウルに入れて混ぜる。
サラダは完成。
-
8
<ドレッシング>
☆材料を混ぜ合わせる。
食べる直前にサラダにかける。
コツ・ポイント
水気をしっかり切り、冷蔵庫で3〜4日持たせたいです。
パセリはたっぷり入れると、美味しいです。
パセリはたっぷり入れると、美味しいです。