春ですねご飯もお酒も進むフキの煮物

フキの煮物です。ご飯のお供、お酒のおつまみに!

材料

  1. 下茹でし、筋を取ったフキ(レシピID 21731482 10本
  2. 茹でこぼしの熱湯 数回分
  3. 煮汁
  4. 250cc
  5. 顆粒和風だし 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1.5
  7. 小さじ1.5
  8. 味醂 小さじ1.5
  9. 仕上げ
  10. 鰹節 お好みで
  11. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    フキを塩を加えた熱湯で下茹でして筋を剥く。(レシピID 21731482

    • 春ですね。ご飯もお酒も進むフキの煮物作り方1写真
  2. 2

    5センチの長さに切る。

    • 春ですね。ご飯もお酒も進むフキの煮物作り方2写真
  3. 3

    熱湯を2回ほど茹でこぼしアクを取り、調味料を加えた熱湯で加熱する。

    • 春ですね。ご飯もお酒も進むフキの煮物作り方3写真
  4. 4

    アクが出れば、すくい取る。

    • 春ですね。ご飯もお酒も進むフキの煮物作り方4写真
  5. 5

    煮汁が1センチくらいになるまで中火で15分加熱する。そのまま粗熱を取り完成!

    • 春ですね。ご飯もお酒も進むフキの煮物作り方5写真
  6. 6

    円やかにしたい場合は鰹節、ピリ辛がお好みなら七味をかけてお召し上がり下さい。

    • 春ですね。ご飯もお酒も進むフキの煮物作り方6写真

コツ・ポイント

苦味が苦手な方は何度も茹でこぼすとアクがなくなります。私は苦味が好きなので1回だけ茹でこぼしました。あとは煮るだけ!冷めると味が染みます。鰹節を加えると円やかに!七味唐辛子を加えればピリッと。

Tags:

七味唐辛子 / 下茹でし、筋を取ったフキ(レシピID 21731482) / 味醂 / / 茹でこぼしの熱湯 / / 醤油 / 顆粒和風だし / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません