葉っぱの上にテントウムシ♪簡単にできて贈り物にも喜ばれます♡バレンタイン・ホワイトデーにもどうぞ。このレシピの生い立ち5年くらい前に子どものお友達のプレゼント用に考えました。思った以上に喜ばれたので、よくプレゼントに作っています。
- 薄力粉 100g
- 無塩バターorマーガリン 60g
- 粉糖 30g
- 卵黄 1個分
- マーブルチョコorM&M’s赤 好きなだけ
- チョコorチョコペン 飾り用
作り方
-
1
小麦粉はふるうかホイッパーで混ぜておきます。バターは室温でやわらかくしておきます。
-
2
ボールにバターを入れ、クリーム状に練ります。粉糖を混ぜて、白っぽくなるまで混ぜたら卵黄も入れ混ぜます。
-
3
小麦粉を入れ、切るように混ぜて、手でひとまとめにします。ラップでつつんで冷蔵庫に30分ほど入れます。
-
4
3mmくらいの厚さにのばします。割り箸を両端に置くと平らにできます。そして型で抜きます。100均で買った葉っぱの型。
-
5
緑いろにしたい時は、製菓用のクチナシ色素の緑を混ぜます。
-
6
クッキングペーパーに並べて、つまようじで葉脈を作ります。葉の先につまようじのとんがりが向くように。
-
7
180℃に熱したオーブンで10~12分焼きます。
-
8
テントウムシ用のチョコは、チョコペンでもいいですが、使うのは少しなのでガーナなどのチョコを湯煎して使うと手軽です。
-
9
つまようじにチョコを取り、模様を描きます。
-
10
クッキーが冷めたら、テントウムシの裏にチョコを塗り、クッキーに乗せます。完成です♪
-
11
文字を入れたい時もチョコペンだと太いので、私は焼くときに使ったクッキングペーパーの端を切って小さな絞りだし袋を作ります。
-
12
こうすると字の太さを調節できます。ちなみによつ葉のクローバーはハートの型でできます♪
-
13
まず上半分をぎゅっと押して、上下をひっくり返してもう一度同じように。
-
14
手で形を整えたら出来上がり♪
-
15
ちょっとしたギフトにどうぞ。
コツ・ポイントチョコペンで絵を描く場合は、必ず固いタイプのチョコペンを使ってください。(たまに柔らかいタイプがあります。)夏場はチョコが固まりにくかったり、溶けることがあるので、ラッピングしてプレゼントするなら春秋冬がおすすめです♪